Sales
湯川 啓太
2014年入社
2008年大学卒業後、べンチャーキャピタルに入社。その後、IT系ベンチャー企業に転職。投資や経営戦略立案を手掛けるなどの経歴を持つ。
Colorkrew入社後は、営業を担当。現在は、パブリッククラウドの構築運用サービス「くらまね」のプロジェクトリーダーとして活躍。急激に成長してしている同市場の中で、Colorkrewとしていかにプレゼンスを発揮できるかということに注力している。
その他、採用プロジェクトにも参加。面接では鋭い質問を繰り出して相手の矛盾を逃さない。好きなツマミは梅水晶。
頭でっかちなところを改善しろ
新卒で入社したのはベンチャーキャピタル。新規案件の発掘からデューデリジェンス、投資後の成長支援などを行った。
前職のベンチャー企業では財務責任者として資金調達や経営戦略を立て、仕事は楽しくやりがいもあったし、ひとりでも高いパフォーマンスをあげられる自信があった。
Colorkrewで最初に担当したのは、営業。
今にして思えば、頭でっかちなとろこを改善しろという意図があったのかもしれない。
ビジネス最前線のリアル
ベンチャーキャピタルで行っていた新規案件の発掘は、営業に近いところもある。
しかしそれは基本的に「お金出しますよ」というスタンス。自社の商材をお金を出して買ってもらうこととは、異なっていた。
しかもColorkrewの営業は単純な物売りではない。新しいビジネスのネタを拾い、そこから社内を巻き込んで事業としてドライブしていく力が求められる。
お客さんだけではなく、社内も含めた関係者との調整ごとなど泥臭い部分もあれど、ビジネスの最前線の難しさ。それらをリアルに感じながら働くことは、非常にエキサイティングである。
ダイナミックに激変するIT業界ならではのスリルと面白さ
パブリッククラウド市場は進化が速い。
1ヶ月前の最新アーキテクチャが、1ヶ月後には陳腐になってしまうような環境だ。
Colorkrewが提供しているサービスも、日々進化させていかなければ市場に置き去りにされてしまう。
そしてまだ、ダントツの勝者はいない。リスクとチャンスのある業界。
これほどダイナミックに状況が変わり、勝者が変わっていく市場は、今の日本ではIT業界くらいではないだろうか。
この中でいかに勝つかを考え勝負していくことは、非常に刺激的で、面白い。
そのために自分に何ができるのか。
ひとつはチームメンバーがモチベーション高く仕事をしていけるように、サポートする仕組みを作っていくこと。
もうひとつは、メンバーに負けないように、自分自身でも新しいビジネスの種を見つけ、ドライブしていくこと。
これらが目下のチャレンジ項目だ。
遠くに行きたければ一緒に行け!
Colorkrewで働くようになり、変わったことがある。
チームで仕事をするってすごい、と考えるようになったことだ。
以前の仕事は個人プレー中心。チームより個人の方が高いパフォーマンスを出せるとさえ思っていた。
しかし、チームの力を体感してからは、考え方やアプローチが変わった。
たとえば新規ビジネスを考えるとき、持っている知識や経験、集めた情報、それらをもってしてもアイデアには限りがある。
難題であればあるほど1人で抱え込んでいても進まないのだ。
それよりもみんなで協力して、それぞれの専門家が自分の視点で語れば、僕一人の想像を凌駕する閃きがある。
誰かが言ったことによって、他の誰かが新しいことを思いつくという連鎖も強力なパワーだ。
これを繰り返し体感すれば、チーム力を無視することはできなくなるだろう。
まさにこういうことだ。
If you want to go fast, go alone!
If you want to go far, go together!
早くいきたいなら一人でいけ、遠くにいきたければ一緒にいけ
採用サイトを見ている人へのメッセージ
Colorkrewのビジョンミッションに共感できて、自分のやりたいことを持ってその実現のために努力できる方にとってColorkrewはとてもいい環境だと思います。
個人的には、今の世の中の働き方にちょっと違うんじゃないのと思っていて、日本が世界で結構負けている状況が納得いかなくて、自分はちょっとすごいぜと密かに思っていて、Colorkrewに波風を立たせてくれるような方に、ぜひジョインしてほしいと思っています。
このウェブサイトでは、よりよいユーザー体験のためにCookieを使用しています。詳細は、Cookieに関する方針をご参照ください。OK をクリックまたは本サイトの利用を続行することで、我々がCookieを使用することに同意したとみなされます。